今年も終わりました。
三段重のおせち料理をつくる会。
毎年きになるあるあるを今回ブログにまとめさせていただきました。
題して「大和学園 人気のおせち講習会プレミアムルーム VS スタンダードルーム」
大和学園ではおせち料理講習会を3会場で開催させていただいております。
そのうち
キャリエール 会場
京都調理師専門学校 会場 で
プレミアムルーム・スタンダードルームの2会場、開催させていただいております。
プレミアム vs スタンダード??
そもそも、プレミアムルームとスタンダードルームはどう違うのか。2会場作っていただくメニューは一緒です!
ただ、今年度価格
ラ・キャリエール プレミアムルーム:30,000円
スタンダードルーム:2,8000円)
このスタンダードより高いのに、受付数時間で完売する
プレミアムルームの人気の秘密をお伝えしたいと思います!
プレミアムルームのポイント
●少人数(24名限定)4人作業×6テーブル




こちらの会場で開催しております。
●プレミアム専用ラウンジ完備
クッキングスタジオに隣接するのラウンジでくつろいでいただけます。

こちらではお飲物をセルフご提供・ランチタイムもゆっくりお過ごしいただけます。
●1フロアーでゆったりクッキング
講師のデモンストレーションを見ていただき、そのまま料理をしていただけます。



さて、人気のプレミアムルームの理由はお分かりになられましたでしょうか?
次は
スタンダードルームのポイント
●32名定員 4人作業×8テーブル
7F クッキングスタジオ

8Fクッキングスタジオ


スタンダードルームは2会場で開催しております。
●2フロアーでクッキング
デモンストレーションルームと料理していただくスタジオ、2フロアーのスタジオを使います。

こちらで7F/8Fフロアーの方一緒にデモンストレーションを見ていただきます
上記の2会場に分かれて料理し手頂きます。
午前と午後1回づつこちらの会場で行います。
プレミアムルーム or スタンダードルームの違い、伝わりましたでしょうか??
※京都調理師専門学校の会場は、また施設等が異なります。
お蔭様でリーピーターの多いおせち講習会。
80年の歴史がある京都で一番古いおせち講習会になっております。
ただメニューは毎年半分以上がリニューアル。
自信を持っておすすめする、手づくりおせち講習会になります。
また来年もお待ちしております。
おせち講習会過去ブログ
・おせち料理を極めたいすべての人へ・~おせち講習会1日の流れをご紹介~
京都の伝統的なおせち料理を習うなら大和学園の料理教室
・クリスマスケーキ過去ブログ
2016年たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました!!
2017年のお申込みは秋頃を予定しております。
また来年の講習会も多くの方に楽しんでいただける企画をご用意させていただきます!
どうぞよろしくお願いいたします^0^
