2017年6月は、海外からのお客様が盛りだくさん♪
毎年5.6月はインバウンド講習会が多い気がします!
今月 第1弾目は、毎年来てくださっているお隣、韓国から韓国西ソウル生活科学高等学校調理学科の皆様。
調理師科 普段料理を作れているとあって手馴れたもの。
日本と海外の食材価値の違い
以外と日本固有食材かな?と思うものでもデモンストレーションの際に「かんぴょう」を見せて説明すると
「あ~韓国にある~」と実習中に声が上がったり。
以外と「筍」が韓国では高級食材だったり。
そして、「南蛮漬け」はスペインや地中海で”エスカベッシュ”((Escabeche)の事ですよ~と説明しても、
上手く伝わらなかったり….とこれはあって、これはないのか。知らないのか^^;
そんなやり取りもあり、ラキャリ講師も勉強になりました!

お揃いのコクック帽を持参で来てくださいました♪
또 오십시요 ^^/

メニュー
- 焼き鯵と玉葱の南蛮漬け
- ひじきの信田煮
- 胡麻豆腐
- 筍と鯛の炊き込みご飯


関連リンク
- 外国人観光客向け日本料理教室の依頼が急増中!食文化を世界に発信★
- 外国人向け料理教室が京都で大人気らしい。
- アゲントゥール・ケンプ社様 魚の調理技術研修会が開催
- アメリカ大学生にも大人気の和食教室★ボールステイト大学様
- 外国人観光客向け和食料理教室を開催しました☆
インバウンド講習会
ラ・キャリエール クッキングスクールでは企業・PTA様向けのオーダーメイド講習会のみならず外国人の方向け、インバウンド講習会も開催しております!We do offer cooking lesson for non Japanese people as well.If you are keen on cooking and Japanese food, come and take our lesson!
Please come join us!

—
京都市に訪れる観光客は年間180万人を超え、影響力が大きい米旅行雑誌「トラベル+ レジャー」の読者アンケートで世界一の人気観光都市に選ばれ「京都市/Kyoto city」への関心が高まっています。(2014年時点)ラ・キャリエールでも、海外のお客様をお迎えし、日本の食文化を理解し、楽しんでもらえるコンテンツをご用意しております。MICEに!観光に!ラ・キャリエールのインバウンド講習会は如何でしょうか。
お問い合わせ
★ご予算、ご要望に応じたメニュー、内容を提案致します。★人数は少人数(1名~10名程度)や大人数(最大70名程度まで)まで幅広くお受けいたします。
★お問い合わせから3営業日以内にはお答えするよう、努めております。
★英語でのお問い合わせも受付中です。
【お問合せ先】
ラ・キャリエール 営業企画室
電話番号: 075-241-0191(代)
ファクス: 075-241-3020
メール :manabi@taiwa.ac.jp
▼京都のお料理教室 ラ・キャリエール クッキングスクール
〒604-8006 京都市中京区河原町三条上ル( 地図はこちら )

