新年が明けて、早くも3カ月が経ちました。毎日が本当にあっという間に過ぎていきます。
私たちが毎日仕事をするそれぞれの職場を、快適に過ごすことのできる環境として作り上げていくことが、「よりよい教育・よりよい生活」を作り出す一歩と言えるのではないでしょうか。
みなさんの中でも読まれた方がいらっしゃるとは思いますが、プロサッカー選手の長谷部 誠選手が書かれた「心を整える」を読んで、仕事をするに当たっての職場環境づくりに当てはまるのではないかと思ったものをいくつか紹介したいと思います。
①整理整頓は心の掃除に通じる
整理整頓を日頃から心掛けていれば、生活や仕事に規律や秩序をもたらすということ。確かに周りがしっかりと片付いている仕事も、円滑にまた気持ちよく進めることができる。②先輩に学ぶ
身近な同僚や上司からそれぞれの良さを積極的に吸収することで、より自分が成長でき、目標を実現するために何が必要かというヒントを得ることができる。③変化に対応する
「脱皮をして生きていく」古い考えの皮をいつまでもかぶっているのではなく、常に新しく生きていくために新しい考えを新陳代謝させる。
整理整頓を日頃から心掛けていれば、生活や仕事に規律や秩序をもたらすということ。確かに周りがしっかりと片付いている仕事も、円滑にまた気持ちよく進めることができる。②先輩に学ぶ
身近な同僚や上司からそれぞれの良さを積極的に吸収することで、より自分が成長でき、目標を実現するために何が必要かというヒントを得ることができる。③変化に対応する
「脱皮をして生きていく」古い考えの皮をいつまでもかぶっているのではなく、常に新しく生きていくために新しい考えを新陳代謝させる。
④笑顔の連鎖を巻き起こす
笑顔は連鎖する。自分自身が仕事をすることを愉しむ=人生を愉しむ。愉しむ連鎖は笑顔をも生む。
・・・など、素敵なキーワードがたくさんありました。
もっとたくさんありましたが、全部は書ききれませんでしたので、読んだことのない方は是非読んでみてください。
なにかの参考になるはずです。
iQiPlus