「お知らせ」カテゴリーアーカイブ

学校法人大和学園独自の”レストラン”を紹介。

学校法人 大和学園 京都調理師専門学校では、
職業教育の充実を図るために、授業の一環として
学生によるレストラン運営を行っています。
たくさんのお客様に来校いただくために、
レストラン予約サイトを開設し、お客様のすべてのご予約をWebで受け付け中。
和食、イタリアン、フレンチそれぞれのレストランを運営しております。
調理はもちろんですが、サービスもすべて学生が提供しています。
ぜひ、一度お越しください。

京都市真のワークライフバランス実現応援企業受賞

大和学園の女性教職員は活躍しているんでしょうか?
そんな声をよく聞きます。
このたび大和学園では2019年2月、京都市から表彰を受けました。
平成30年度『ひと』部門を受賞した学校法人大和学園の取組をご紹介します。
事務局人事の辻尚志が京都市のイベントに出演!

大和学園役員に?現場の教職員の声を拾うジュニアボードの取り組み

こんにちは!総務のFです。

今回は学校法人大和学園における役員の取り組みということで、

経営の方針策定における一つユニークな取り組みをご紹介します。

学校法人ということでよく「理事会で決まってるんじゃないの?」「トップダウンじゃないの?」など

想像される方も多いのではないかと思いますが、学校法人大和学園はそうではありません。

わかりやすくいうと、現場の教職員に役員の仕事を体験してもらい「自分事」として

経営計画を立ててもらう、そんな取り組みを行なっています。

私立学校法が2020年4月に改正され、役員の職務と責任の明確化や

中期的な経営計画の策定が義務付けられるなど、学校法人の周りの周辺環境、特に法令周りは

どんどん変化していますよね。

そんな中私たち大和学園では、中期経営計画や単年度の事業計画は、今日ご紹介するジュニアボードを行い、

役員のみならず、教職員一眼で経営計画を立てています。

 

ジュニアボード研修

では、どういった取り組みなのでしょうか。

大和学園では、若手教職員の育成計画の一環として、 「ジュニアボード研修」を実施しています。

一言でいうと、「大和学園の役員になったつもりで、学園の経営方針(=事業計画)を考えよう!」というものです。

※ジュニアボードとは、「ジュニア=若手・中堅社員」「ボード=役員会」を掛け合わせた言葉で、

「青年重役会」という意味があります。

本来は役員陣の話し合いで決定される企業のビジョン・事業戦略・経営戦略といった経営全般について、若手・中堅社員にも同じように討議させ、そこで出てきたアイデアを役員会で意見具申させ、経営に取り込んでいくという手法。

 

このジュニアボードは、最近になって考え出された仕組みではなく、1930年代のアメリカ企業で生まれたものです。

ジュニアボードは、一般的な改善活動や委員会活動といった“小集団活動”とは異なり、

自社の課題解決を図ることだけが目的ではな く、「経営者」という視点から全社戦略を構築していく手法で、得られる効果が格段に違う点がポイントです。

大和学園ではどのように活用されている?

学校法人大和学園では、ジュニアボードが他企業で成功しているということを聞いた役員の提案により、

「ジュニアボード研修」として始まった「学園運営方針策定プレWG」が、2017年度より各校からメンバーを集めて開催しています。

毎年、次年度の学園全体の活動における指針となる学園事業計画案を、

若手(?)教職員が「あーだ」「こーだ」言いながら創りあげていく、という何とも大胆なこの企画。

現場の教職員ならではの案で、毎回役員を交えた最終発表会ではかなりの熱量で議論が交わされます。

 

毎回の会議では、参加者から事業計画のタイトル案や、盛り込みたいキーワードがどしどし寄せられています。

コーディネーターとしても、毎回どきどきわくわく…。

現在大和学園では役員・現場の教職員で構想する将来構想策定委員会を立ち上げ、

学園の中長期的なビジョンについて検討を重ね ています。

今回紹介したジュニアボードの取り組みと合わせて、学園運営における参画意識を高め

自分たちの未来は、自分たちで切り拓くという意識をもって、様々なアイデアを創出してもらえるよう、

引き続き取り組んでいきます。

2020年度はどのようなものができるでしょうか?お楽しみです。

 

2019年度ジュニアボードメンバー

2018年度ジュニアボードメンバー

2017年度ジュニアボードメンバー

 

事業計画について

学校法人大和学園では毎年各校における勉強会や新年の「あいさつ会」と呼ばれる全体会で

事業計画については全教職員と共有する場を設けています。

こうした地道な取り組みを経て、全教職員が同じ方向で学園運営に参画できるよう、

仕組みを作っています。

 

2020年卒大和学園総合職新卒採用活動の振り返りについて

大和学園新卒採用担当の法人事務局の辻尚志です。

この場をお借りして、2020年度入職予定の総合職の新卒採用活動についてご報告申し上げます。

「新卒採用」と一言言っても、2018年10月の短期集中インターンシップから始まり、実質的には今年の8月まで、大変長丁場の採用活動です。

学内外の説明会を軸に、新卒採用を推進する立場として皆さまのアドバイスを得ながら、採用活動に注力してまいりました。

学内の採用説明会について本年は300名の応募と昨年をやや下回りましたが、周囲の企業の採用意欲も高まっている中、多くの学生が本学に興味を持ち、入職したい!と試験を受験してくれたことは、担当者としても大変嬉しく思っています。

結果、内定も通知することが出来ました。

今後も我が国における人口減少や、学生の就職活動時期の早期化、大手志向の高まりなど新卒採用を取り巻く環境は年々厳しさを増しますが、

「人の和の広がりを大きくし、
もって人類の福祉増進に寄与する」

という私たちの「建学の精神」を軸に、「この職場で働きたい!」と思ってもらえるような魅力ある職場環境づくりを改めて微力ながら創ってまいりたいと決意を新たにしています。

また今後は新卒採用の手法に囚われない有給インターンシップの導入や、ダイバーシティの推進・留学生募集強化の視点からも外国人留学生を採用するなど、学園の持続可能な発展に寄与できる多様な人材を採用できるよう広い視野で採用活動を進めてまいります。

もちろん、キャリア採用も積極的に行っています。採用ページをご覧ください!

 

大和学園新卒採用説明会

【大和学園採用活動】学校法人教職員内定者研修のご紹介

学校法人大和学園の内定者研修をご紹介します。

新卒採用活動の集大成ともいえる、採用活動で内定を得た学生に向けての特別な研修とも言えるこのtaiwa流内定者研修。写真と共にご紹介!

内定後、毎年おおよそ10月以降は毎月1回程度のペースで内定者を対象にした研修を行い、来年4月の入職に向けてスキルアップ、モチベーションアップのほか、学園についての理解促進を図っています。

内定者研修では、オープンキャンパスのスタッフ体験や、各校、各部署の業務内容・事業内容の説明を予定しています。

内定者研修

杉山利隆専務理事

大和学園前川夏子大和学園副理事長プレゼンツ内定者研修製菓校

大和学園採用活動レストラン大和学園副理事長プレゼンツレストラン研修

 

 

【緊急特集!】短期集中インターンシップに参加した就活生の生の声★

【2019.9.27更新】

こんにちは!大和学園人材開発担当の辻す。

私の現在のメインの仕事でもある新卒採用。

上司と、色々とディスカッションしてイベントの企画・運営をしていますが、

本当に自信を持ってオススメできるんです!!

 

これからさらに、2021年卒向けのイベントを本格的に盛り上げていきたいのですが、

どうしたら皆さんに学校法人 大和学園の魅力が伝わるかな、、、と考えに考えた結果!

 

「実際にイベントに参加した学生さんのアンケートを公開してしまおう!」

そして「生の声を 見てもらおう!」という結論に至りました。

そこで、今日の記事です!

 

★就活生の生の声★

本日は去年までに短期集中インターンシップに参加した

就活生の生の声をご紹介いたします!

毎回短期集中インターンシップの最後に就活生に記入いただいているアンケートの抜粋です!

昨年は100名を超える学生さんに来校頂いていますが、未だ参加を迷っている方!必見です☆

採用イベントインターンシップ様子

多数の就職活動学生!教育業界インターンシップ

 

それでは、実際に見ていきましょう。

 

アンケート⑩

 

アンケート③

 

 

アンケート④

アンケート⑤

 

アンケート②

アンケート⑪

 

アンケート①

 

アンケート⑥

 

アンケート⑨

 

アンケート⑧

 

 

アンケート⑫

 

アンケート⑬

 

アンケート⑭

 

アンケート⑮

 

アンケート⑯

 

いかがですか?

この就活生のコメントを見ていると、大和学園の短期集中(1Day)インターンシップ

とても満足していただいていることが分かります。

 

もし、このブログを見ていて、まだ大和学園の短期集中(1Day)インターンシップに

参加したことがない就活生の方がいらっしゃいましたら、

是非短期集中(1Day)インターンシップにご予約下さい!マイナビで受付中です。

お待ちしております!

 

以上、短期集中(1Day)インターンシップ、就活生の生の声をお届けしました!

大和学園田中幹人事務局長京都観光アカデミックアライアンス シンポジウム

この度、京都で観光を学ぶカリキュラムを提供する教育機関が横の連携を取っていこう、ということで、「京都観光アカデミックアライアンス」を企画しそのシンポジウムに本学園の田中幹人が登壇させていただきましたのでご報告申しあげます。

大和学園田中幹人副理事長登壇イベント
大和学園田中幹人副理事長登壇イベント

 

京都観光アカデミックアライアンスの概要(案内チラシより)

「観光について学びたいんやけど、どこのガッコ行ったらええんやろか?」
京都観光アカデミックアライアンスは、そんな疑問にお答えするべく、専門学校から大学院まで、様々なレベルの観光教育機関が連携しました。
現場実務から経営戦略まで、広範囲な人材育成を対象としています。

このお披露目シンポジウムでは、あらゆる観光事業の経営者や、観光の仕事に就きたい学生さんに、どの学校の門をたたけばよいのか、ヒントをお届けします。
さらに、副題にある ”「一見さんおことわり」で儲かる!?” その意味について、難しく議論するのではなく、シンプルに考えてみましょう。きっと観光の未来がみえてくるはずです。

京都市からのご挨拶およびパネリストからのプレゼンテーション、

パネリスト同士によるディスカッション

当日は雨にも関わらず、100名強の方が会場に足を運んでくださいました。

 

■ご挨拶 
糟谷範子 京都市観光政策監

■パネリスト:
抹茶団子 台湾人ライター
ジェフ・バーグランド 京都外国語大学教授
前川 佳一 京都大学 特定准教授
宗田 好史 京都府立大学 副学長
田中幹人  大和学園理事・法人事務局長(現在副理事長)

田中幹人大和学園より

社会人のリカレント 教育の必要性が強く叫ばれる昨今、

多大なるご理解と協力を賜り、本当にありがとうございます。

田中幹人京都講演

2018年度卒業式を挙行しました!

学校法人 大和学園 2018年度卒業式を挙行!

約800人の学生がご卒業!

教職員一同、今後のご活躍を祈念しております。

いつでも遊びに来てください!

京都栄養医療専門学校

京都調理師専門学校

京都製菓製パン技術専門学校

キャリエールホテル旅行専門学校

学校法人 大和学園グループ

 

募集!!フードインキュベータで働いてみませんか?

なんと時給2000円でフードインキュベーターに!

公募については3月中に締め切ります。

質問やぜひ興味がある!などございましたら、お問い合わせをお願いします。

どんな求人?

これからカフェや飲食店を始めたいけれど、いきなり始めるのは不安な方、

すでに開業計画があるが、始める前にノウハウを身につけたいという方に朗報です!

時給2,000円で「フードインキュベーター※」で働いてみませんか?

※インキュベーターとは起業や新規事業開発を支援する施設・仕組みのことです。

 

将来カフェや飲食店の経営を考えている方を対象に、施設で一定期間食事を提供していただき、開業・起業や新規事業立ち上げに必要なメニュー構築やノウハウを身につけて頂くことができます。

 

問い合わせ先:

TEL 080-6106-2218 担当 ハシテラ
 https://www.phoenixi.co.jp/
y.hashitera@phoenixi.co.jp

 

チラシ

求人内容