佐々木 梓さん(右・姉) 佐々木 愛さん(左・妹)
ラキャリエール クッキングスクール
「カフェ・喫茶店開業クラス」
2013年9月~2014年2月受講
長年の夢を叶えようとしています

姉妹そろってカフェが大好きで、かなり前から「いつか一緒にカフェができたらいいね」と話していました。それで2年ほど前、家業の古美術「しゅうび堂」を受け継ぎつつ品々を整理し、カフェを主とする店にリニューアルすることにしました。しかし考えてみればノウハウはまったくなくて、約半年間の改装工事中に姉妹でラ・キャリエールのカフェ・喫茶開業クラスを受講し、2014年4月1日にオープンしました。
飲み物から料理、お菓子まで、たくさん教わったことがとても役立っていますが、先生から積極的にPRしない“サイレント・オープン”という手法を勧められ、ひっそり開業したことがムリのない運営や落ち着いた店づくりにつながり、リピーターも少しずつ増えていきました。思えばカフェの開業は長年の夢だったわけですから、夢を語りあっていた頃の気持ちを今後も大切にし、おもてなしに努めようと思っています。
- 木のぬくもりがあふれる落ち着いた店内。
- 毎日心を込めて手作りしています。

佐々木 梓さん、佐々木 愛さんの1日の流れ(例)
- 09:00 開店の11時に向けて、清掃やランチの仕込みなどの準備を始める。
- 11:00 開店と同時にランチもスタート。
12時前から地域の方々、13時過ぎから観光の方々などでランチタイムは常に賑わう。 - 14:00 ランチの賑わいが落ち着く14時頃から、翌日の仕込みをしつつゲストへのおもてなしに努める。
- 18:00 閉店は18時。後片づけをして帰路につくが、新メニューの考案や試作に取り組む日も少なくない

お店の詳細
Antiques しゅうび堂+CAFE
京都市北区紫野雲林院町31-2
TEL.075-493-5315
営業時間/11:00~18:00(水曜と第2・4日曜が定休)
●名勝「大徳寺」に近く、ZEN(禅)に関心をもつ欧米からの旅行者の立ち寄りも多いカフェ。
父母が蒐集した骨董品が古き良き時代を映す店内を彩る。
野菜がたっぷり摂れてヘルシーな「おかずプレート/900円」をはじめ、手づくり生地の「キッシュプレート/880円」などのランチに人気が集まる。