京都で手作りの和菓子を体験しよう~年末特別講習会~
ラキャリエールクッキングスクールでご要望のある“和菓子講座”。
冬限定の年末特別講習会では、グループ校である京都製菓製パン技術専門学校のプロの和菓子講師から華やかな和菓子が習えるレッスンが開講されます🚩

今年のクリスマスは、ひと味違う和菓子を作ってみませんか?餡をバラの形に絞り、クリスマスならではの和菓子を作ります。口金もセットでお持ち帰りいただけますので、ご家庭でも作っていただけます。
■和菓子で祝うクリスマス■
日時
2021年12月18日(土)
①10:00∼/ ②14:00∼
受講料
5,500円(税込・材料費込)
会場
京都製菓製パン技術専門学校
🌹メニュー🌹
バラの和菓子 9個
担当は京都製菓製パン技術専門学校
和菓子上級科講師:塩貝 祥代 講師

初心者でも作れる美しい和菓子をプロから学べます
なんとこの度、2021年10月30日に開催された、京菓子展「手のひらの自然-徒然草」(主催:公益財団法人 有斐斎弘道館 )で茶席菓子実作部門大賞を受賞されました👏
今年のテーマは兼好法師の「徒然草」。その徒然草から着想を得て、奥深く、創造性豊かに表現された和菓子の数々が応募され、今年は過去最高の655名の応募があったとのこと!その中から京都製菓製パン技術専門学校 塩貝祥代先生が茶席菓子実作部門大賞に選ばれました!
塩貝先生の作品はシンプルな形と色のバランスが美しく、色の魅力をうまく引き出し、色彩のグラデーションが鮮やかで、凛として端正な表現、高い技術と緻密な計算で作られている点や、コンセプトをうまく抽象化が出来ており、完成度が高い点が評価されたそうです


テキストIMG_1068.jpg)
テキストIMG_20211030_210434_996.jpg)
詳細は公益財団法人 有斐斎弘道館ホームページよりご確認ください。
https://kyogashi.jp/
そんな塩貝先生から直接学べる貴重な機会!お申し込みはお早めに

ぜひチェックしてみてくださいね

