親子おせちの講習会がありました✨
松島屋本店さんに昆布とかつおぶしをご協賛いただき、おせちを8品作っていただきました
昆布とかつおぶしでとった美味しいおだしの試飲もしていただきましたよ
お土産もいただいたので、おうちでだしをとって下さいね✨
また出来上がったおせちはいかがでしたか?
みんなが頑張って作った分、
より美味しく出来上がったと思います

2024年11月18日(月)に学校法人大和学園 生涯学習事業推進室では、京都市教育委員会・京都学びの街 生き方探究館様(京都市上京区)のご依頼を受け「ジョイ JOB LAND」の実践体験のご協力を行いました。この日は京都市立九条中学校の生徒さんに「Job Mission(業務課題)」の作成を行っていただき、素晴らしい成果発表を行っていただきました。



この日の「Job Missiom(業務課題)」は生涯学習について、「ラ・キャリエール クッキングスクール」の受講生のための付加価値サービスを考えるというテーマで実施しました。1時間という限られた時間でありましたがいつでも・どこでも誰もが楽しい料理教室を気軽に楽しんでもらえる提案をたくさん提案していただきました。この日は育成学級の生徒さんも参加していただき、クッキングスクールのインストラクターを募集する素敵なポスターを作成して下さいました。1時間という短い時間でしたが素晴らしいポスターを作成いただくことができました。普段接することの少ない企業や団体の方と触れ合い、課題を考えることで、子供たちにとってよい刺激となったのではないかと考えます。今年度はこれで終了となりますがまた来年子供たちとの新しい出会いを楽しみにして参加させていただきたいと思います。

 

京都市産業観光局様主催のアグリビジネスカフェ「ろくじからしゃべらnight?」

に参加させていただき、清水農園様と共にこれからの農業や食について、発表を行いました。



京都で農業に従事しておられる方と農業を発展させていくことの悩みや難しさ、

これから力を入れていきたいことなどについて意見交換をさせて頂きました。

大和学園はこれまでも多くの農家さんとコラボを行い、学生レストランや

クッキングスクールでの講習会などを実施してきましたが、

生産を担われている農家の方と直接お話をすることで、素晴らしい食材をこれからも

京都から生み出し発信していくためにできることについて色々な意見を聞かせていただきました。

これからもこのような交流を継続することにより、京都の食文化の底上げについて

貢献できればと思います。

プロフィール
    インスタグラム YouTube
    ランキング