2021年度大和学園×宮津市 アドバイザー事業
今年度も学校法人大和学園と宮津市が連携している事業の一環として、宮津市内の飲食店や学校を対象に食に関わる「アドバイザー事業」を行いました。この事業では、宮津市で採れる食材を生かしたレシピ開発や、商品ブラッシュアップ、新規メニュー開発など、さらなる発展を目的に学校法人大和学園の講師による試作・調理アドバイス・講習会などを行っております


宮津市で採れる食材を生かしたレシピ開発
▶京都府立海洋高校の生徒のみなさんへ創作寿司の調理やレシピ開発をアドバイス
(京都栄養医療専門学校小笠原講師)






今回、地元の低利用資源(混獲された魚介類等)の活用方法模索を目的とした授業で、
生徒のみなさんが「創作寿司を考案」されたとのことで、
①握り寿司の基本的な技術の習得
②考案した創作寿司へのアドバイスを行いました。
その中には「サメの燻製握り」や「ヤナギ(サワラの稚魚)」を使った案もありました!



▶宮津市で採れる大葉を使用した商品開発



▶佃煮商品のレシピ開発

実はその案件、大和学園がお役に立てるかも!

学校法人大和学園では
★学校・事業所さまのメニュー・レシピ開発
★既存メニューのブラッシュアップ
★調理研修
などもご相談頂いています。
・オンライン
・対面+オンライン
・対面(人数を限定)など
講習会のスタイルも様々。ぜひご相談ください。
プライベートレッスンや会場貸出も受け付けております。

このような内容のお問い合わせ、詳しくは、コンサルティング ページはこちら>>
今回は大和学園のコンサルティング事業をご紹介!
大和学園は、80年以上にわたり食の分野に携わってきた、いわゆる『食のプロ集団』です。
競合企業とは一線を画する“高度な専門性”(知識・技能・経験)の全てを最大の強みとし、 調理に関する基本的な指導から経営指導に至るまで、『食』の安全・安心を基軸にした考え方を大切にご指導しております。
実はその案件、大和学園がお役に立てるかも!

①商品開発やサービススタッフの技術指導
②店舗や施設設備・器具などの開業をサポート
③雑誌、商品撮影などの協力
④調理の技術研修やマナー研修
⑤コンテストや品評会の会場のお席貸し など、様々な事も行います。
このような内容のお問い合わせ、詳しくは、コンサルティング ページはこちらからご覧ください>
■過去一例
・企業の新規メニュー開発や、既存メニューのブラッシュアップ
和食、洋食、その土地の特産物を生かしたメニュー・商品開発、新規カフェ立ち上げのメニュー開発、お菓子ギフト商品・百貨店のおせち料理・イタリアンテイクアウト商品の監修など、様々なご要望を頂いております。
・「日本食・食文化普及人材育成支援プログラム」
“世界無形文化遺産”である和食のグローバル展開をめざす料理研修プログラム「日本食・食文化普及人材育成支援プログラム」を京都調理師専門学校で実施。数多くの外国人の皆様に学んで頂きました。
無題.jpg)


・宮津市提携「食のブラッシュアップセミナー」
宮津市と連携し、宮津市内の飲食店の食のおもてなし向上をめざす「2019年度 食のブラッシュアップセミナー」を開催、また「アドバイザー事業」として事業者さまのメニューのアドバイス、指導などお手伝いしております。
DSC_0825.jpg)
・様々な技術研修やマナー研修
和菓子製造や和食の基本研修、新入社員研修、製菓技術研修、ホテルサービスに関する研修、京都観光に関する研修など幅広く行っております。
・コンテスト、品評会、社員研修のお席貸し
様々なコンテストや品評会での会場お貸出し、企業様のイベント、セミナー研修など、スタジオの貸し出しも受け付けております。


ご相談、お問合せもお気軽にどうぞ


みなさまのお困りごとをお手伝いいたします。
コンサルティングのお問い合わせはこちらから↓

お電話でのお問い合わせ

京のブランド産品30周年記念
このたび、京のふるさと産品協会より「京のブランド産品30周年記念」の感謝状をいただきました。
京のふるさと産品協会とは、京都府をはじめ府内の全市町村、農林漁業団体からなる団体で、京都産の農林水産物のブランド認証や、食文化の継承発展のための活動等を行っています

感謝状の授与にあたっては、京都調理師専門学校の仲田雅博校長がラ・キャリエールクッキングスクールの校長を務めていた当時の、京野菜を使ったレシピ本の発行やホームページへの掲載、京のブランド産品の情報発信やラ・キャリエールクッキングスクールでの講習会の開催等についての感謝とともに、仲田校長のブランド認証審査会委員としての活動や、現在校長を務める京都調理師専門学校が幅広いジャンルに対応した料理人を育成していることについても、高く評価していただきました



協会のホームページでは、京の伝統野菜の解説や、ブランド産品を使ったレシピ、美味しい京野菜料理を食べられるお店も紹介されていますので、ぜひ一度ご覧ください

大和学園では、これからも様々な団体と連携して、京都の食文化や特色あるブランド産品を守り、発展させていきます!
京都の食を学ぶオリジナルレッスンはいかがでしょう?
ラキャリでは通常の料理教室レッスンに加え、食文化の継承発展のためオリジナルのオーダーメイド講習会やコンサルティング事業も行っています

【修学旅行での体験学習】
修学旅行で京都へお越しの際に、京の味を知るための体験学習の受け入れも致しております。
自分たちで作った京料理をその場で召し上がっていただけるので、そのまま昼食としても活用頂けます。
最後は、生徒の皆さんが「楽しかった!」と言って頂ける講習会をお約束

きょうと修学旅行ナビ

【海外からのお客様も…♪】
ユネスコ世界無形文化遺産に登録されている「和食」について、京都ならではの京料理の歴史や成り立ちから、実際に料理をつくる講習会を通して、食文化、京都の良さを学べるプログラムをご用意。
京都らしい京のおばんざいや京料理の講習会など「京都のほんまもん」を学べる講座ラインナップが魅力的なこちらは観光客から大人気です



大和学園は、80年以上にわたり食の分野に携わってきた、いわゆる『食のプロ集団』
競合企業とは一線を画する“高度な専門性”(知識・技能・経験)の全てを最大の強みとし、 調理に関する基本的な指導から経営指導に至るまで、『食』の安全・安心を基軸にした考え方を大切にご指導しております。
もちろん、クライアントごとのオリジナルカリキュラムの策定はもちろん、型にはまらない細かい 対応をOne to Oneで実践することで、満足度の最大化を図って参ります

オーダーメイド・コンサルルティングのお問い合わせはこちらから↓


お電話でのお問い合わせ
