武野 しずえさん・あいさん・まいさん
ラキャリエール クッキングスクール
「カフェ・喫茶店開業クラス」2009年4月~2009年8月受講
母娘3人で受講、"家族の夢"を叶えることができました。

開業までの経緯は?
まいさん/ 京都調理師専門学校を卒業後、器の勉強を経てレストランやホテルに勤務しており「いつかは自分の店を」と思っていました。母(しずえさん)は幼児教育に携わっていましたが、美術好きだったことから「画廊喫茶をしたい」と思っていたようです。そんな二人の夢を父が後押しをしてくれ、ディスプレイ系のしごとをしていた姉(あいさん)も加わり、3人でラ・キャリエール クッキングスクールの「カフェ・喫茶店開業クラス」を受講しました。皆で当初「貸店舗での小さな開業を」と言っていましたが、受講中にこの土地が見つかり、戸建てスタイルのギャラリーカフェとして2010年9月に開業しました。
それぞれの担当は?
しずえさん/ 娘たちは私を「オーナー」と紹介しますが、実質的には雑用係です(笑)。但し「ギャラリーやホールコンサートを」と発案したのは私。その予約受付や打ち合せなどはしています。長女(あいさん)は経験を活かし、店の建築をコーディネートしてくれました。今はマネジャーとして、ホールサービスやドリンク、経理を担当しています。次女(まいさん)はパティシエール兼シェフ。厨房のすべてを担っています。京都調理師専門学校で指導頂いたおかげで、当店のフードやケーキはとても好評です。

受講中を振り返り役立っていると思うのは?
あいさん/ 依頼した建築家は住宅設計が主。私の仕事も展示会のブースデザインが多く、厨房については素人でした。そこをカバーしてくださったのが先生方。厨房の設計や設備について手厚く指導いただきました。また妹(まいさん)はフードメニューを幅広く考えていましたが、笹井先生のアドバイスのおかげで絞り込め、無駄のない運営につながりました。受講中は母娘三人とても楽しく、修了後も引き続き支援してくださった先生方との出会いに感謝しています。

武野ファミリーの1日の流れ(例)
- あいさん・まいさんが9時40分頃に出勤。あいさんはホールで、まいさんは厨房で開店準備。
- 10時30分に開店。あいさんはホールサービスとドリンクを主に担当。まいさんは調理全般を担う。
- ランチで賑わう11時30分から14時30分まで、アルバイトスタッフ(1名)が加わる。
- しずえさんが出勤するのは14時30分頃。担当するホールコンサートやギャラリーでの個展に関する予約受付や打ち合せを行う(週末や繁忙期は12時頃に出勤してホールサービスを行う)。
- ラストオーダーは18時30分。あいさんは清掃後、レジ締めや帳簿付けを行う。まいさんは翌日の仕込みや調整を行う。
お店の詳細

ギャラリーカフェ タケノ
奈良市今御門町32-1 Tel.0742-22-7615
営業時間/10:30~19:00(L.O. 18:30)月曜・第1火曜定休
ホームページ
近鉄奈良駅から徒歩約10分、古都の風情が色濃く残る"ならまち"界隈にあり、興福寺なども近郊。京都調理師専門学校を卒業したまいさんによるキッシュセット(750円/2種類のキッシュにサラダとスープ)やスパイシー鶏カレー(700円)、ケーキ(450円から/ドリンク付きのセットは750円)が人気。オリジナルブレンドのコーヒー(450円)も美味。
※ギャラリーでの個展やホールコンサート(収容30名まで)は15,000円以上の飲食利用があれば2時間以内無料。以降1時間ごとに7,500円。グランドピアノの使用料は不要。