学校法人大和学園 留学生サイト

taiwa
京都栄養医療専門学校

栄養・医療・食育分野のニーズに応える実践的な教育を展開。
実習や演習授業が多く、多彩なフィールドで活躍できる栄養・医療系事務分野のプロを目指そう!

学科紹介
学科紹介

    外国人留学生キャリア形成促進プログラム認定学科
  • 管理栄養士科
    4年制

    管理栄養士科

    西日本唯一、管理栄養士の専門学校。独自の実践的カリキュラムで、食を通して健康をサポートする栄養のエキスパートを目指します。卒業後は大学院への進学も可能です。

  • 栄養士科
    2年制

    栄養士科

    夢に合わせて選べる4つの専門コース別の学びで、なりたい自分が見つかる!高い調理技術と献立作成能力を持った栄養士を目指します。卒業後に管理栄養士科への内部進学が可能です。

  • 診療情報管理士科
    3年制

    診療情報管理士科

    京都で唯一、診療情報管理士を目指せる専門学校!患者の診療情報を管理・分析するスペシャリスト「診療情報管理士」を目指します。医療の知識やビジネスマナー、ホスピタリティーに加えて現場で必要とされるITスキルも身に付けられます。学生一人ひとりに合わせた丁寧なサポートで難関資格取得も安心!

  • 医療事務・医療秘書科
    2年制

    医療事務・医療秘書科

    医療の知識やビジネスマナー、ホスピタリティーについて学ぶことができます。医療機関に欠かせない医療事務・病院受付・クラークなどの医療事務スタッフを目指します。より高度な資格取得のため、診療情報管理士科へ転科することも可能です。

POINTS
POINTS

  • 全国トップクラスの管理栄養士国家試験合格率

    全国トップクラスの管理栄養士国家試験合格率

    ステップアップ方式の学びと、4年間を通して行われる独自のバックアップ体制で、国家試験合格レベルへと導きます。本校オリジナル調理実習システムで調理の基礎から大量調理のスキルをしっかりと身につけます。

  • 担任・副担任制による学び&生活サポート

    学生一人ひとりの状況に合わせた、きめ細やかなサポートが特徴。学生生活で疑問や悩みがあれば、気軽に相談できる環境が整っています。

    担任・副担任制による学び&生活サポート
  • 夢をかなえる最高の施設

    夢をかなえる最高の施設

    最新の施設・設備が整うプロ仕様の学びの環境で、実際の現場目線の授業を行っています。将来のお仕事現場ですぐに活躍できる実践力を身につけます。

TOPICS
TOPICS

  • 給食実務実習(ハーモニーランチ) 給食実務実習(ハーモニーランチ)

    給食実務実習(ハーモニーランチ)

    『給食実務実習』は給食管理業務を実践的に学ぶことができる授業。大量調理の献立作成から調理、販売・サービス、運営まで一連の流れや衛生管理など実践的な知識・技術を学びます。

  • 病院実習(患者対応・車いす操作) 病院実習(受付業務)

    医療現場で学べる「病院実習」

    医療事務・医療秘書科と診療情報管理士科では、2年次・3年次に医療機関で、患者応対や受付・クラーク業務など、実際のお仕事を体験。
    今まで身につけた知識や技能を試すことができ、自身の課題を見つけて改善できます!

在校生・卒業生インタビュー
在校生・卒業生インタビュー

  1. 栄養士科
    陳 舒瀞さん
    CHEN SU-CHING / 台湾出身
    授業がある日の1日のスケジュール
    1. (1) 就寝
    2. (2) 起床・身支度・朝食・通学
    3. (3) 授業
    4. (4) 自由時間
    5. (5) 夕食
  2. 食を通して栄養や健康を
    サポートできる人になりたい!

    将来の夢は、食に悩みのある方に食べることの幸せを伝え、元気で楽しく生きていくためのサポートをする職業に就くこと。 心が温まるような料理を作れるよう、栄養に関連する知識を深め、調理技術を磨き、将来自分の店を持ちたいと考えています。
    本校は嵐山の自然に囲まれて温かい雰囲気が漂う学校で、楽しく学んでいます。ここを選んで本当によかったです!

  3. 1週間の時間割例

    Mon Tue Web Thu Fri
    19:00-10:30 ホスピタリティ
    マインド
    健康運動
    演習
    調理学 献立作成
    演習
    (基礎)
    210:40-12:10 基礎
    栄養学Ⅰ
    食品学 基礎生物化学
    313:10-14:40 調理学
    実習Ⅰ
    食品
    衛生学
    食品
    衛生学
    実験
    食品
    材料学
    給食経営
    管理論
    414:50-16:20 栄養士の
    ための
    文章表現
    放課後
    実習は実践力が身につきます
    実習は実践力が身につきます
    実習で作った料理
    実習で作った料理
  4. 管理栄養士科
    ラ リンコウさん
    LUO LINQIAO / 中国出身
    授業がある日の1日のスケジュール
    1. (1) 就寝
    2. (2) 起床・朝食・通学
    3. (3) 授業
    4. (4) 自習
    5. (5) アルバイト・夕食
    6. (6) 帰宅・自由時間
    • Q1 学校の授業や雰囲気はどうですか?
      A1 私は中国で大学に通っていたことがあります。当時、専攻内の人数が多く、先生は講義のほかに研究もしないといけないため、とても忙しい感じが伝わってきていました。そのため、先生に注目されず距離もあって、質問などもあまりできていませんでした。京都栄養医療専門学校に進学して一番ありがたかったことは、少人数制のクラスで、助手の先生もたくさんいらっしゃるため、先生方に分からないことがあった時はいつでもすぐに聞ける環境だということです。
    • Q2 入学を希望する留学生へメッセージをお願いします!
      A2 限られた命の中で、自分の人生を充実させ、夢を追いながら社会に貢献していけることができれば最高だと思っています。
      勉強を始める気持ちさえあれば、いつでも遅くはありませんよ。

先生からのメッセージ
先生からのメッセージ

  1. 管理栄養士科
    澤村 敦子
    Atsuko Sawamura

    「栄養」の大切さを正しく広められる人になろう!

  2. 栄養士科
    矢部 大
    Hiroshi Yabe

    一人ひとり、技術がしっかり身につくようサポートします♪

  1. 医療事務・医療秘書科
    太田 映美
    Terumi Ota

    ホスピタリティに満ちた心豊かな医療事務スタッフをめざしましょう!

  2. 診療情報管理士科
    山本 悦子
    Etsuko Yamamoto

    相手の立場になって仕事ができる医療事務スタッフを一緒にめざしましょう♪

アドミッション
アドミッション

  1. 出願資格や学費について
  2. 出願される方はこちらへ

アクセス
アクセス

  1. 学校法人 大和学園
    京都栄養医療専門学校
    • 〒616-8376 京都市右京区嵯峨天龍寺瀬戸川町18番地39
    • 075-872-8500
    • 平日9:00~17:00